
・セカンドキャリアの選択肢
セカンドキャリアを考えていくときに、「まずはやりたい仕事を何でもいいから書いてみましょう」と言った進め方がよくありますよね。でも、そう言われてすんなり書けますか。子供たちに将来の仕事を書かせるのとはわけが違います。もう20年以上も働いてきた40代以上のベテラン中高年です。現実的にもなりますし、先ほども話した通り、40歳代以上の人は、「多様なキャリア」について考える機会がありませんでした。セカンドキャリアを築いていこうと考える今の人たちの大半は学生だった頃「進路指導」・「就職指導」と言った一直線の人生コースです。そのコースでゴールを迎えることが人生の目的でした。今も多くの中高年者は、キャリアにいろんな選択肢があることを知りません。ですからそう簡単にいくつも出てこないのが普通だと思います。。
・今の仕事を続けながら学びなおす。
・新しい能力を身につける。
・長く続けられそうな仕事を見つける。
・身につけた新しい能力で仕事を作っていく。
長く稼いでいく道が見えれば、今は低いと感じる収入でも、先行きの生活に対する心配はかなり解消されるはずです。低い収入をだんだん上げていくことも楽しいものですよ。
精神面も安定して健康でいれるならセカンドキャリア形成にやりがいを感じるはずです。
新しい人との出会いも広がります。
生きて行く喜びを運んできてくれます。
これぞ「Work Life Career」です。
Comments