top of page
執筆者の写真今住 誉文

セカンドキャリアをどうやって築いていくか?


◆年齢を自覚する

何と言っても若い人たちとの違いは年をとっていることですね。

歳によってどんな違いがあるのでしょうか?


①体のちがい

体力と健康面は個人差が大きいところですが、加齢による老化はどうしようもないこと。

若い人たちと全く同じ仕働き方をするのは無理かもしれませんが、それだけが働き方の最適解であるとは言えません。


②経験の違い

中高年者を正社員採用した理由を調べると・・・

第1位は「豊富な経験」となっています。専門知識や人脈は大きな財産ですね。

歳を重ねて積み上げた経験による年の功は若い人たちにはない最も大きな強みです。


③背負っているもののちがい

家族を養う、子育て、親の介護、老後の備えなど・・・

自分の考えだけで自由に決めることができないかもしれません。


④人生の終わりに対する自覚のちがい

若さを失う喪失感や人生には終わりがあるという実感から「中年の危機」と呼ばれる心の葛藤が起きて沈んだ気持ちらなったり、失望・後悔・劣等感・不満・怒りなどの感情にさいなまれることがあるようです。しかし、こういった感情と向き合っていくことによって、若いころの価値観や生き方を見直せます。新しい観点から自分を作るという考えが「セカンドキャリア」を築いていくことにつながっていきます。


                                 by imazumi
























閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page