・今の仕事を続けながら、副業を利用しながら
・学び直してみる、新しい能力を身につけてみる
⇓
・それを実践で試していく
・小さな金額でも、収入実績を出してみる
よく、「将来やりたい仕事をなんでもいいから書いてみる」
キャリア研修の「あるある」ですね。
まぁそう言われも、なかなか、書けるものではありませんよね。
子供が将来の夢を書くのとはわけが違いますからね。
20年以上も働いてきた40代以上のベテラン中高年。
現実的にもなります。
特に40歳代以上の人は、「多様なキャリア」を考える機会がなかったわけですからね。
今、セカンドキャリアを考える人たちは、学生だった頃、「進路指導」・「就職指導」と言った、一直線の人生コースです。そのコースでゴールを迎えることが、人生の目的だったわけですからね。多くの中高年者は、キャリアにいろんな選択肢があることを、いろんな働き方があることを知りません。
もう一度読み上げますが
今の仕事を続けながら・・・
或いは副業を利用しながら・・・
・学びなおしてみる
・新しい能力を身につけてみる
それを実践で試していく。
小さな金額でも、売り上げる実績を出してみる。
今は少なく感じる収入であっても、定年の無い、長く続けられる仕事は頼りになります。
新しい出会いも広がり、仕事の輪が広がっていく。
セカンドキャリアは、まずイメージするところからですね。
さあ、それではここから、セカンドキャリアの魅力についてお伝えしていきます。
私のセカンドキャリアライフを通じて感じていることを挙げてみました。
Comments