top of page

不合格、そしてリベンジ! 実力!

執筆者の写真: 今住 誉文今住 誉文


見事不合格(´;ω;`) 学科80点、論述9点、計89点。

計105点以上が合格基準だ。見事に足りなかった。

論述試験は25/50以上取らないと、たとえ学科が100点満点でもダメ。

今回の試験では学科80点だったので、論述の最低25点を取れれば合格だった。

今回の合格率は20%ほどで例年より高い結果となったようだ。


負け惜しみだが、リベンジ学習で実力がつくことは実感済み。というのも・・・

2年前、国家資格の二つの実技(ロープレ)試験で不合格を経験した。しかもかなり低い得点だ。「キャリアコンサルタント」と「2級キャリアコンサルティング技能士」。

この試験では、実技試験のロープレ試験の合格基準を大きく下回った。正直なところ普段の仕事で老若男女いろんな方との面談を豊富に行っていたので自信もあったし、ロープレ試験後の手ごたえもあった。あれほどうまくいったつもりだったのになぜ不合格???

そして大反省・大研究して原因と改善点を探ることになった。


その結果・・・

試験後の手ごたえはあまりなかったが、まずまずの得点でリベンジ合格することができた。この体験によって、不合格時の原点の原因がどこにあったのか? 合格時の加点された要因は何か? これが自分の中で明確になったことは大きな財産になっている。

この経験は、これら資格取得の養成講座の受験対策講座で教鞭をとる際の大きな武器となっている。すべての出来ごとは必要必然あって起こる良くなる為のこと。


新年早々の不合格、さて、今からここからリベンジを味わっていきたいと思います。


by imazumi










 
 
 

Comments


お問い合わせ

◆川口オフィス

  埼玉県川口市幸町2-7-5 

  エルクオーレ川口幸町4F

 

◆奈良オフィス

 奈良県奈良市山陵町391-15​​

​ 平城ベース

  Tel  : 070-5559-1860

  Mail : yoshi-ima@imk-career.com

メッセージが送信されました。

  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
  • YouTube ブラックアイコン
bottom of page